母校の佐々並小学校の解体工事が始まりました。
.jpg)
建物は消滅するのですが、小学生は向かいの、中学校だった校舎に移り、中学生は明木中学校に通うことになりました。

母校の佐々並小学校の解体工事が始まりました。
.jpg)
1.jpg)
私たちの集落から買い物に行くには、峠を降らなくてはなりません。
1.jpg)
峠の一場面です。
この峠では、春は新緑、秋は紅葉、そして冬にはこのような景色が見られます。
.jpg)
土が粘土質、標高も少し高いところで作った九郎米を「特選九郎米」として販売することにしました。
今までの九郎米より少し美味しい「九郎米」5㎏入りを、2800円で販売いたします。
宜しくお願いします。
この冬、2回目の雪が降りました。
.jpg)
九郎米で作った「こめ粉」の生産、販売を始めました。小麦粉と変わらない粉になっていますので代わりにご使用ください。
.jpg)
11/24、孫のサッカーの応援に行きました
.jpg)
九郎米の収穫も終わり、次は来年の準備に堆肥の散布をします。
.jpg)
贈答用に、1袋 2kg の「九郎米」3袋を詰め合わせとして発売します。
2.jpg)
価格は送料・手数料込で、4,000円です。
よろしくお願いします。

